top of page
アトリエヱキパ
検索


【ASARI column#141】安定性重視のステーキングによる理想的な配当収入の作り方を考える【仮想通貨】【ネイティブトークン】
仮想通貨で不労所得 とは何か。それはやはりネイティブトークンを使ったステーキングでの収入でしょう。 運用額が多くなればおおくなるほど入る報酬も増えますし、通貨自体の価値が上がれば運用額が増えていなくて配当の日本円換算額は増えていきます。...

t-saeki
8月2日読了時間: 2分


【ASARI column#128】仮想通貨投資で投資先して選ぶアルトコインを探す際に頭を入れておくべき基本
ビットコイン以外の仮想通貨(アルトコイン)を投資する際にどの通貨に投資すべきか。 投資するなら、やはり価値がある物に投資したいですよね。 では価値の上がりやすい通貨とはどのような物か。 それは、人が集まりやすい通貨ですね。人が多かれば多いほど集める資金も増えるので。...

t-saeki
6月22日読了時間: 2分


【ASARI column#127】ステーブルコインDAIの運用と新規資金投入無しの仮想通貨積立購入のサイクルの作成
国内取引所でステーブルコインを扱っている所はほとんどありません。扱っていてもUSDTやUSDCなどのようなメジャーなステーブルコインは取り扱っておらず、ほとんどがDAIです。 更にそのステーブルコインを運用出来る所となるとまずありません。...

t-saeki
6月18日読了時間: 2分


【ASARI column#123】SUIの積立+レンディングorステーキングを目的としたオススメの国内仮想通貨取引所
現在、コツコツと価値が上がっている仮想通貨、SUI。 そのSUIを少額から、コツコツ買い増していく場合、どの取引所がオススメなのか。 今回は2025年6月時点でSUIの購入と運用(レンディングもしくはステーキング)をしていく上でオススメな取引所をご紹介します。...

t-saeki
6月13日読了時間: 1分


【ASARI column#121】アンホステッドウォレットを使った仮想通貨スワップ機能の悲しき現実【TRX】【KLV】
先日、海外取引所を使わないアンホステッドウォレットを使った仮想通貨スワップを試してみました。 取引はKleverWalletでトロン(TRX)をクレバー(KLV)という通貨に交換する取引です。 少額の取引でも41%も価格に影響が出るという結果が出ました...

t-saeki
6月11日読了時間: 1分


【ポイ活×仮想通貨】コイントレードをメインの取引所に使う際にキャッシュバックが受けられるオススメのポイントサイト
国内取引所の中でコイントレードの口座開設を行おうと考えている場合、ポイントサイトのモッピー経由で口座開設をする事をオススメします。 モッピー経由で口座開設を行い、6万円以上の仮想通貨を購入する事によって5000円分のモッピーのポイントを貰う事が出来ます。...

t-saeki
6月3日読了時間: 1分


【ASARI column#118】ドバイのXRPチェーンを使った不動産のトークン化での仮想通貨投資家への影響の妄想と注意点
先日知ったのですが、ドバイで不動産のトークン化を行い始めたとの情報がありました。 不動産プロジェクトをトークン化しドバイに住む投資家がそれに投資出来るようにするという物らしいです。 詳細はこちら。 ブロックチェーンはXRP(リップル)チェーンを使うそうなのでXRPの価値も上...

t-saeki
5月29日読了時間: 2分


【ASARI column#117】日本でブロックチェーンで新しい事をやろうと思っても既に規制で囲われている【仮想通貨】【暗号資産】
海外だと様々な仮想通貨やブロックチェーン関連のイベントが行われています。 対して日本は、そこまで大きなイベントは行われていません。 理由は明白ですよね、規制が厳しすぎるし税率が高すぎる。 ブロックチェーンで何かしたいと思っても既に様々な法律の壁が立ちふさがっていて、ブロック...

t-saeki
5月28日読了時間: 1分


【ASARI column#116】Klever Walletがライトニングネットワークに対応【KLV】【BTC】
アンホステッドウォレットのKleverウォレットがビットコインのライトニングネットワークに対応し始めました。 ライトニングネットワークを使えば、ビットコインの送金スピードが速くなり、送金手数料も安くなると言われています。 ...

t-saeki
5月21日読了時間: 1分


国内取引所を使う理由が無くなる絶対に許せない事
とにかくサービスも質も低い日本国内の取引所。 海外の取引所の良さを知ってしまったらもう国内取引所を使おうと思えなくなります。 国内取引所の悪い所は取り扱い通貨の少なさ、ステーキングやレンディングの無さ、手数料の高さ、送金の手間の多さ等々人にとって国内取引所の最も嫌いな部分...

t-saeki
5月19日読了時間: 2分


【ASARI column#114】ライトコインサミットのスポンサーにKleverがなったそうです【Litecoin Summit】【KLV COIN】
2025年5月29-30日にアメリカラスベガスのネバダ州にてライトコインのリアルイベントのLitecoin Summitがあるそうです。 Litecoin Summitの公式ホームページはこちら かつては時価総額1桁の時もあったと記憶していたライトコイン(LTC)。...

t-saeki
5月16日読了時間: 2分


【ASARI column#113】トランプ関税で明確に出たアメリカ大統領の集権性の高さによるリスクとその上での米ドルの今後とブロックチェーンによる純金取引のハードルの低下による世界への影響
トランプ関税に振り回されている昨今、[ 米ドル離れ ]と言う言葉を聞くようになりました。 今回の関税問題で振り回されているのもそうですが、それ以上に今回の件で アメリカ大統領に権力が集中し過ぎている というのが明らかになったというのが問題だと思っています。...

t-saeki
5月13日読了時間: 3分


宮崎の青島神社の日向神話館の入館料が半額になるHEXAのデジタル住民票NFT、青島まちづくりデジタル住民権NFT
先日、抽選に応募していた青島まちづくりデジタル住民権NFTが当選しましたので購入しました。 保有特典として、メタバース内のバーチャル青島の開発に参加できる等色々ありますが、個人的に注目なのが、 日向神話館への入館料が半額になるというサービスです。...

t-saeki
5月12日読了時間: 1分


【ASARI column#109】日本国内取引量トップのアルトコインがXRPと言うのが素直に評価出来ない理由【SBIVCトレード】
先日、ニュースで知ったのですが国内取引所のSBIVCトレードにて取引額上位にビットコインを除くとXRP(リップル)が首位になったそうです。 私の見た記事では「国内での根強いXRP人気の影響」なんて書かれ方されていましたが 、私個人はそうは思いません。...

t-saeki
4月30日読了時間: 1分


【ASARI column#107】投資と不労所得目的で目的ETHとSOLではなくSUIやKLVを買う理由【仮想通貨】【暗号資産】
ビットコイン以外の仮想通貨、つまりアルトコインで投資対象を選ぶ際にやはり有名どころなのでイーサリアム(ETH)やソラナ(SOL)を選んでいる人も少なくないと思います。 ETHやSOLはステーキング出来るので保有しているだけで保有枚数を増やしていく事が出来るので魅力的な通貨だ...

t-saeki
4月28日読了時間: 3分


【ASARI column#103】投資対象としてはビットコインの方が強いが、技術面で企業に採用されるのはリップルの方が可能性が高いと思う理由【BTC】【XRP】【ブロックチェーン】
最近が様々な企業(主に金融関係でしょうが)ビットコインへの投資を行うのではないかと言われています。 この流れが進めば、ビットコイン(BTC)の価値は大きく上がっていくでしょう。 しかし、ビットコインに投資したとしても、企業がビットコインのブロックチェーンをビジネスに活用する...

t-saeki
4月15日読了時間: 2分


【ASARI column#102】PoSのブロックチェーンで高級な物や権利の取引が普及すればトリクルダウンがある程度実現する説
富める者が富めば、貧しい者にも自然に富がこぼれ落ち、経済全体が良くなる つまり、富裕層が買い物など経済活動を積極的に行えばその恩恵は富裕層以外の層にも恩恵があるという理論です。これをトリクルダウン理論と言うらしいです。 しかし、現実だと富裕層同士で価値の取引が行われてしまっ...

t-saeki
4月11日読了時間: 2分


【ASARI column#102】仮想通貨プロジェクトはアクティブユーザーを10万人を3年維持出来れば今後の成長も約束される説
私が現在買い集めている通貨、 KLV 。 このKLV、ビットコインと同じように発行枚数に上限がありその枚数100億枚 つまり、買い集めたら買い集めただけ市場での希少性が上がり、価値が上がっていく事が期待出来ます。 では100億枚の通貨を毎日100枚買うとします。...

t-saeki
4月6日読了時間: 2分


【ASARI column#99】インカムゲイン重視の仮想通貨ETFの登場は必ずあると思う。その時に影響を受ける通貨
筆者は仮想通貨をメインに投資していますが、それ以外にも既存の株式投資を行っています。 メインはETF投資です。 ETFならば少額で分散投資が可能ですし、ETFによっては毎月配当金が入って来る物もあります。 今後、仮想通貨に投資するETFも増えてくれば種類によっては高配当の仮...

t-saeki
3月29日読了時間: 2分


【ASARI column#96】2025年3月時点でのKLVの状況をチェック。注目すべきはどこまで下がるかではない【Kleverチェーン】【仮想通貨】【暗号資産】
2025年3月25日時点でのKLVの価格の現状です。 かなり下落していますね。 ただ、これに関して別に筆者としては現状問題視していません。仮想通貨全体の価値が下がっていますからね。むしろ、無理なく定期購入している身としては安く大量に買えるチャンスです。...

t-saeki
3月21日読了時間: 1分
bottom of page