【ASARI column#136】将来を見据えたアンホステッドウォレットアプリ専用のサブスマホの用意
- t-saeki
- 7月7日
- 読了時間: 2分
現在私は仮想通貨の預け先としてステーキングなどを行うたにスマホアプリのアンホステッドウォレットを使用しています。

画像はKleverWalletアプリでのKLVのステーキング
今はまだ大した額ではありませんので何かあっても大した被害は有りませんが。今後保有額が増えてきたらメインのスマホに預けて置くというのは若干不安になります。
そうなって来た際には、仮想通貨専用のスマホを用意しても良いのかなと。基本持ち歩かず家のWi-Fiを使っての利用に留めるのみのスマホです。
では、どんなスマホが良いのかという話ですが、
・高い物では無くて良いけど必ず新品で
・メインのスマホとは別のOSで
この2つが重要だと思っています。
まず、中古だと最悪ウイルスが入っていたりしたら取返しがつかなくなるので使用するスマホは必ず新品で買う事は必須だと考えています
ただ、ウォレットアプリを使用するだけなので性能はほとんど必要ないので安い物で十分でしょう。その方が買い替えも気軽に出来ますしね
次にOSですが、これはメインとは別のOSにしてどちらかのOSに何かあっても対応できるようにしておくのが良いでしょう。
例えば、私はメインがiPhoneなので、ウォレット用はアンドロイドのスマホを利用する感じですね。
アンドロイドスマホで安い物であれば2~3万円で購入できるので仮想通貨のステーキング純利でこれくらいのお金がポンと出せるくらいになったらウォレット用スマホを分ける用事する事をオススメします。
何かあった後では遅いですからね。
Comments