top of page
アトリエヱキパ
検索


誰かを応援する応援歌があるなら誰かを応援するための絵があってもいいじゃない
…というタイトル通りの絵を最近描きました。 タイトルもそのまま【応援画】。 右肩上がりに成長をしていくようなイメージを描きました。 外出中、とある音楽を聴いて思いついたのですよね。 グッズも色々作っています。 自分のためではなく、身近な努力している誰かにプレゼント用などにし...

t-saeki
2020年10月24日読了時間: 1分


衣・食・住。十分あって愛は生まれると思う。
『愛』 私は思いやりの一種だと思っています。 誰かのため、もしくは自分。場合によって人間以外の動植物、もしかしたら生き物ではなく何かしらの作品や構造物のためにする行動ですから。 ではこの愛、どうやったら生まれるかという話なのですが、やはり心の余裕という物が出来てあってその余...

t-saeki
2020年10月23日読了時間: 1分


片頭痛で朝目が覚める、この怒りを絵にしてやるぅぅぅぅ。
この寒くなってきた時期特有の片頭痛。 悩んでいる方多いと思います。日本人って結構この季節的な片頭痛に悩んでいる方って結構多いらしいです。 私もその一人です。痛みはそのシーズンごとに結構差があるのですが、酷い時には右脳全体と右顔面がハンマーで殴られたようにガンガンと痛み吐き気...

t-saeki
2020年10月20日読了時間: 1分


パロディー作品はハイリスクかつローリターンだと思うので描かないという考え方で私はいる
私は現在主にTシャツトリニティでグッズの販売を行っているのですが、Tシャツトリニティではパロディ関連のグッズを作って販売している方も多いです。 私も色々な作品を作っていて中にはかなりシンプルな物もあるので既存の物に似ていたりする事はあると思います。...

t-saeki
2020年10月19日読了時間: 2分


LIFEシリーズで使った我が家の植物
Tシャツトリニティで販売しているシリーズの1つ、LIFEシリーズ このシリーズでは時折植物の画像が使われています。そんな植物のうちいくつかは私が栽培している植物を活用しています。 今回はそんな私が使った植物のうち2種を紹介しようと思います。 【LIFE No.8 魅枯】...

t-saeki
2020年10月9日読了時間: 2分


その瞬間の感情で書くから大作が作れないという話。
私の作品というのは私自身のその瞬間の思いつきと感情で作るのがほとんどです。 場合によっては就寝後になぜか思いついて慌てて起きて作った作品とかもありますし。 ↓その深夜になぜか思いついた作品 ですので、完成までがかなり速いんですよね。あとその時の感情次第だから作風とかも面白い...

t-saeki
2020年9月11日読了時間: 1分


作品雑記【昆虫食】&私が実際に食べてみて美味しかった昆虫食。
でゅうじシリーズシリーズの作品の1つです 「『人』が『食』べる『虫』」というイメージで『食』という漢字の『良』の部分を『虫』にした創作漢字です。 グッズ販売もしています。 昆虫食愛好家や昆虫食関係者に使って欲しぃなぁと思っています。...

t-saeki
2020年8月18日読了時間: 2分


デジタルな習字、略して『でゅうじ』
最近、新しいシリーズを作成しました。 その名も『でゅうじ』シリーズ 【紆余曲折】 【枯れ枝】 【吹奏楽『吹』】 『デジタル』な『習字』ということで『でゅうじ』です。 一部、いやほとんど『字』ではないですけど(笑) リアルの習字と違って簡単にやり直しや修正が効くという環境でど...

t-saeki
2020年8月16日読了時間: 1分


周りにお気に入りの服屋が無くなったからもう自分で作るしかないだろうという話
NoNAMAE003 Tシャツ NoNAMAEシリーズ、というかデザインという物自体を描き始めの頃の作品の1つです。 この作品のテーマは【現在の力で描ける自分が普段の外出で着たいTシャツのデザイン】でした。 なんでそんなテーマで描いて作ったかといいますと、当時自分がお気に入...

t-saeki
2020年8月14日読了時間: 1分


作品雑記『toShe…』
Tシャツトリニティにて販売中のグッズ『toShe…』 派手に主張しない大人しめのデザインにしました。 特にどちらの性別向けとは考えていませんが主に女性向けなのかもと思ったりします。 個人的なオススメはバッグ類かなと。 な、最初はデザインの文字は別の物だったのですが調べてみる...

t-saeki
2020年8月13日読了時間: 1分
bottom of page