【2026年KLVで家賃支払い計画#6】東京で駅チカに住むとしたら山手線が理想なのかなって思ったり[ブリリアタワーズ目黒編]【目黒駅】【徒歩1分】【山手線】【JR】
- t-saeki
- 1月8日
- 読了時間: 1分
東京の駅チカ。
もう東京と言うだけで高そうな気がしているのですが、東京は様々な路線が蜘蛛の巣のように張り巡らされているので場所さえ気にしなければ案外そこまでではないのかなと。
じゃあ、理想だけで見ればどこの路線の近くが良いのかなと考えた際に地方民として考えるのが、山手線なのかなと。
山手線って環状線じゃないですか。
様々な駅をぐるっと一周しているのでその日の目的地に合わせて乗り換えとかもし易そうなイメージがあります。
新宿や池袋、東京や秋葉原など主要な駅にも停車駅になっていますしね。
で、そんな山の手線の駅に近いマンションの中でも徒歩1分圏内のマンションを見つけました。

JR目黒駅徒歩1分程度という好立地です。
家賃は100万から25万円

新宿まで5駅ですし駅の利便性も高そう。
また、建物が建っている場所の標高も高く、災害の際の津波などの心配も無さそうです。
アトレというデパートやセブンイレブンもあり生活用品や食料の心配も無さそう。
周辺の街並みを見るとかなり都会の様なので色々と楽しめそうです(地方の人間としての感想)
Comments