前回書いた記事の通り、MoonstakeにてIOSTの投票をやってみました。
で、早速投票による報酬が入ってきました。
で、私はここ以外でもTokenPocketProを使って投票を行っているのですが(というかそっちがメイン)、そうなるとちょっと比べたくもなる訳です。どっちのほうがお得かなと。
と、いう訳で調べてみました。
と言っても、細かい利率を出すわけでなく簡単に1IOST当たり1日どれだけ報酬が入ってくるのかをざっと計算してみました。
Moonstakeの方は上の画像の数値通り0.1763÷4933で計算
投票の方は私が投票先にしているKOINOBORIノードが101301IOST投票して1日約6.9~6.8位入って来ていたので
6.8÷101301で計算
その結果Moonstakeの方が
投票(KOINOBORIノード)の方が
…アレ?
投票の方が倍近くお得じゃない?
何か計算間違えてますかね?こんな簡単な計算で馬鹿晒したくないんですけど…。
投票の方の報酬の数値は少し前に見た物ではありますがそれでも1ヵ月は経っていませんしさすがにいきなり報酬量は今とそんなに変わっていませんでしょう。
参考記事:【koinoboriノードに10万IOST投票してみた】
手数料の差なんですかねぇ…。投票の方の手数料が私が分からないので何とも言えないのですけど…。
ただMoonstakeの方のIOSTステーキングの説明に
エコシステムボーナスなる物が四半期ごとに支払わるそうです。このエコボーナスシステム、何なのかちょっとだけ調べても出てきませんでした。
…まぁ、そのうち詳しい方が私みたいなのにも分かりやすいように詳しく解説してくれるでしょう(笑)
これのエコボーナスシステムとやらがどんだけ出るかですかねぇ。
ですので、現状で私のさっきの計算だけを見るとIOST(+それらの関連サービスやシステム)に詳しい方がいれば断然投票の方がお得なんですけど、前にもどこかの記事で書いたんですけどこの投票するまでのアカウント作成とか慣れるまでがすこぶる大変なんですよねぇ…。実際まだ私もよく分かってない部分多いですし。
ですので、初心者の方や日本語だけの環境で完結させたい方はこのMoonstakeでのステーキングから始めてみるのがいいのではないのかな?というのが私個人としての感想です。
実際、他のIOST関連のサービスより簡単に始めやすいのは間違いありませんし。
その後に興味があればステップアップの形で投票などに挑戦すれば良いのではないかと思います。
ちなみに私が投票するためのIOSTアカウント作りで参考にさせていただいた方の記事はこちらです。
…なんか私が作った時より大変になっている気がする…。
で、私としては今後MoonstakeでのIOSTステーキングはどうしていくのという話ですが、今後も使っていきます。
メインは投票ですが、保有IOSTの預け先の分散という目的のためにMoonstakeにもIOSTを今後も入れていこうと思っています。
5月中なら通常有料なMOONSTAKEのIOSTのアカウント開設が無料ですのでお得です。
紹介コードは【C5MFB4VTJP】です。是非ご活用ください。
Comments