top of page

日本円がアメリカから独立し自立した通貨になるには核武装しかない

執筆者の写真: t-saekit-saeki

前回前々回の記事で通貨はその国の防衛力によって価値が発生し保護されているという話をしました。


これはその通貨を発行する国が侵略によって無くなってしまったらその発行した通貨の価値を保証する存在がいなくなってしまい、その国の通貨は紙屑になってしまうからです。


ですので、その国を守れる力が通貨の価値の生命線とも言える訳です。

通貨の価値は国内の経済力でも上昇しますが、経済力は通貨を守ってはくれないのです。

アメリカのドルがなんで世界で使われているのか、それはアメリカが強大な軍事力を持っている国家で国の無くなるリスクが圧倒益に低いからなのです。


日本の防衛は自衛隊が担当する事になりますが、それだけではとても十分ではありません。

だからこそ日本各地にアメリカ軍が大量に常駐しているのです。

つまり、日本は自国そして自国の通貨の価値を自国だけでは守れていないのです。


では、自国の通貨の価値を守れるようにするにはどうすれば良いのか。

防衛力を上げれば良いのです。

既存の兵器のアップグレードや人員状況もそうですが、やはり究極の兵器である核兵器を持つ事です。


別に核兵器を積極的に使っていこうという話ではありません。国土が脅かされた時の報復手段の1つとして持っておくのです。

核兵器さえ持ち、いざという時には容赦なく打てる環境を用意しておくのです。

それだけで日本の安定性は飛躍的に向上します。変にちょっかいをかけたら打って来る国に態々怒らせたりしないですよね。


つまりそれだけ国外の不安要素が減るのです。それによって国家の安定性(つまり他国からの脅威の減少)が上がれば国外からの円の魅力も上がっていくでしょう。

現在の円安も解決できる事が期待できます。


逆に言えば、もうそこまでしないといけない状況に来ていると私は考えています。

核武装して尖閣や竹島、北方領土の問題を解決して円の国際価値を高めよう

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【記念硬貨】東京オリンピック(1964年) 記念100円銀貨の資産価値を考える【銀貨】

楽天市場でなんとなく古銭を眺めていたら偶然見かけました 東京オリンピック(1964年) 記念100円銀貨 初の東京オリンピックの記念硬貨のようですね。 銀貨にしてはなんか安いなと思ったら銀の割合は60%程度みたいですね。 残りは銅と亜鉛で構成されているみたいです。...

【記念硬貨】関西国際空港開港記念 500円白銅貨プルーフ50枚JAビニールラッピング未開封【棒金】

楽天市場で販売中の記念硬貨 関西国際空港開港記念 500円白銅貨プルーフ 平成六年(1994年)未使用記念硬貨50枚セット この手の記念硬貨と言う物は価値はそこまで高くない物が多いですが、単体ではなくこういう未開封セットは希少性があるのではないでしょうか?...

コメント


bottom of page