専業主婦が離婚そして経済的自立をするための仮想通貨活用術!!国内取引所編
- t-saeki
- 2024年3月2日
- 読了時間: 3分
専業主婦が夫から経済的な自立したい場合、問題となるのがお金の問題です。
1人になったら働くにしても、独身暮らしを始めるには何かと資金が必要になってきます。
つまり、夫婦で生活している内からその資金を貯めて置く必要性があります。
しかし、働いていない状態だと自分が自由に使えるお金という物もまた限られてきます。
だすので[そのお金をどうやって増やしていくのか]が課題になります。
有名な物であればFXや株や投信でしょう。

しかし、FXは相応の勉強をしないとリスクが高いですし、株や投信は比較的安定感がありますが、安定しているがゆえに少額の資金を増やすという事には向いていません。
そんな中でオススメしたいのが仮想通貨です。
仮想通貨はまだ保有者が少なく(日本国内だとまだ8%程度とも言われている)けれど技術的にも通貨としても将来性の高い物です。
そんな通貨を保有し運用する事で、仮想通貨自体の価値上昇を期待しながら保有している通貨の数を増やしていき、その冷やした通貨の一部を自立するための一部にするのです。
運用している通貨量が多く、その通貨が今後値上がりしていけば運用で稼いだ仮想通貨を日本円にした際の額も大きくなるのでその額が大きくなれば働かずに生きていく事も夢ではありません。
しかし、この仮想通貨の運用は基本的に海外取引所でしか行われていません。
一応、日本国内取引所でも可能ではあるのですが運用できる通貨の種類は非常に限られてしまいます。
ただ、初心者にいきなり海外の取引所を使うのはハードルが高い…。
そこで今回はその国内取引所だけで仮想通貨の運用で稼ぐ方法を紹介します。
まず、使用する取引所(仮想通貨を売買する場所)ですが、ビットポイントという国内取引所を使います。
なぜビットポイントなのかと言いますと、ビットポイントは一部の仮想通貨を購入しビットポイント内に置いておくだけで毎月収益が入ってきます。
その対象の仮想通貨はイーサリアム(ETH)、カルダノ(ADA)、トロン(TRX)、アトム(ATOM)の4種類です
その4つの中でもオススメはETHとADAです。
ETHは言わずもがな、ビットコイン(BTC)に次ぐ規模と知名度を持つ仮想通貨です。今後の発展が大きく期待できる通貨の1つでしょう。
もう1つのADAを選んだ理由は発行上限がある事です。枚数に明確な上限があるので集める人が増えれば増えるほど希少価値は高くなります。
この2つの特徴の違う通貨をバランス良く買い集めていく事をオススメします。
数百円から購入が可能なのでコツコツ買い集め将来の自立のための資金にお使い下さい。
ビットポイントの登録はこちら
ビットコイン(BTC)を運用したい、海外取引所での運用に挑戦したい方はこちらの記事をどうぞ。
Comments