仮想通貨が全体的に暴落している昨今、これを機に仮想通貨のポートフォリオを見直そうと考えている人は多い事でしょう。
その流れで今後、ミームコインの投資から(一時的な物を含め)撤退する人が多くいるのではと考えています。
では今後、そのミームコインに流れている資金は何処に行くのか。
私は大きく分けて3つに分かれる考えています。
1つはビットコイン(BTC)を中心とした上位コイン

上位のコインはほとんど顔ぶれが変わっていません。つまり最も安定的な利益を見込める仮想通貨です。
選択肢としてはBTCやETH、XRPやSOLなどでしょうか。
2つ目がゲーム系トークンやネイティブトークンなどの何かしら活用が出来るトークン

画像は私が今やっているブロックチェーンゲーム、ラストメモリーズ
ブロックチェーンゲームで使えるNFTの売買に使えるトークンや先ほど挙げたETHなども含めたステーキング出来配当が半永久的に貰う事が出来る通貨です。
持ってさえいれば何かしらが活用が出来ますし、活用が出来る分価値はミームトークンより価値が上がりやすい事が期待出来ます。
ステーキングについて初心者へのオススメについてはこちらの記事を参照ください
3つ目が既存の投資です
債権や株式等、仮想通貨が登場する遥か前から存在する物です。
仮想通貨のような価値上昇による大きな利益は期待しにくいですが、安定的な利益を見込めます。
仮想通貨の大幅な動きに疲れたり、様子見で流れていく事は十分予想できます。
ただ、このまま仮想通貨全体がずっと盛り下がっていくのかと言えばそうではなく、今は増えすぎた通貨の選別が行われているタイミングだと考えています。
仮想通貨は大きな盛り上がりが起きる度に様々な通貨やトークンが溢れ、その後今回のような暴落が起きる度に市場によって選別が起き様々な仮想通貨の栄枯盛衰が起こっていると思っています。
そして今回の暴落によって溢れすぎたミームトークンの選別、そして以外の有力なトークンへの資金流入と台頭が起きると思っています。
そしてまた新たな仮想通貨の発展が起きるのではと考えています。
その発展後また新たな通貨が溢れ、そしてまた新たな暴落と選別が起こるという繰り返しなのかなと(笑)
Comments