top of page

【銀貨】最後の通常流通100円銀貨 稲穂100円【お金】【硬貨】【日本円】

執筆者の写真: t-saekit-saeki

現行の百円白銅貨の一個前のデザインの100円硬貨である稲穂100円硬貨。



稲穂がデザインされた硬貨で、記念銀貨などを除けば日本で最後の100円銀貨となります。

銀の含有率は60%(銀60%、銅30%、亜鉛10%)らしいので純銀としての価値はそこそこなのでしょうが、この稲穂銀貨の一個前の銀貨である鳳凰100円銀貨の銀含有率も同じなので通常使用の銀貨としての最適な価値や価値や硬さなどを維持するにはこの割合が最適なのかもしれませんね。



ちなみに、現行の100円硬貨は銅75%、ニッケル25%だそうです。

八重桜100円白銅硬貨の一個前の最後の通常流通100円銀貨 稲穂100円

銀としての価値を目的に購入するのであれば純銀貨を購入した方が良いと思います。



あくまで通貨の歴史的価値の1つのコレクションとして見た方が良いのかなと。


Comments


bottom of page