死後、その魂がどこに行くのかは分かりません。
なので、様々な人が死後そしてその先を考察しています。
その中に「人間は同じ人間としての生活を繰り返し何度も歩んでいる」と言う説があります。
今の人生が終わって来世でも同じ親、同じ環境。だけど様々な選択肢でその人生の有り方が変わるという物です。
人生の様々な場所で起きるデジャヴという物も過去繰り返してきた人生のフラッシュバックなのかもしれません。
もし、貴方、もその人生の来り返しが来るとしたら嬉しいですか?
私は、やっぱりやり直したいですね。
色々と捨ててきたものをちゃんと捨てないで住み人生も歩みたいですし、親とも色々ありますが、やはり自分の人生においてこの親以外は考えられないような気がするのですよね。
それに、ある程度魂に教訓が残っていればちゃんと勉強もするでしょうしね。
何がどう役に立つのかが分かっていますから。
今回は私が同じ人間として人生を繰り返せるなら次の人生をより良くするための人生にするために守りたい事を書いておきます。
・日記は必ずつける
私が生まれた頃はアフィリエイトどころかネットブログ自体も存在していませんでしたが、最初から日記をつける事は重要な事だと感じました。
特に私の頃はネット総明期。早く始めるほどどんなジャンルでもチャンスがあります。
・無条件で甘えられる人を見つける
とにかく誰でも良いから甘えられる人を探す事。この存在がいるだけで人生が変わる。
どん底だからこそ踏みとどまれる。
基本人間不信だった自分としてはこれが本当に重要だと感じています。
・趣味や娯楽はどんな時であっても何があっても手放すな
これは高校を卒業してから本気で思った事です。
そこで楽しめたであろう趣味、そしてその趣味での思いでは今後の人生に大きく左右されます。
学業以上に大切な物がある。いや、その時を楽しめたからこそ学業も捗ると言う事です。
それ以上に、趣味が将来の仕事に繋がるかもしれませんからね。
・投資は出来るだけ早い内からコツコツと
18歳を超えたら出来る限り証券口座を開設したいですね。
そこで月1000円、難しくても月100円は積み立てていきたいですね。
それが将来の資産と不労所得になりますから。
こんな感じですかね?
あなたはどんな教訓を残しますか?

Comments