【記念銀貨】日本円が登場してから150年を記念した銀貨 近代通貨制度150周年記念 千円プルーフ銀貨【1000円銀貨】
- t-saeki
- 3月11日
- 読了時間: 1分
楽天で販売中の記念銀貨
近代通貨制度150周年記念 千円プルーフ銀貨
見た目が結構年代物的な感じですが、発行されたのは2021年と結構最近だったりします(笑)
梱包も綺麗
円(旧字では圓)と言う通貨が登場したのが明治四年(1871年)らしく、それ以前は江戸時代の通貨(小判とか寛永通宝とか)を使っていたらしいです。
銀貨なので素材自体の価値も高いですし、限定50000個という希少性も有ります。
ちなみに、この銀貨とか円について調べている時に偶然知ったのですが、日本円が法定通貨として使われている国は当然日本なのですが、かつて…正確には2014年から2019年の間ジンバブエで日本円が法定通貨として扱われていたそうです
これはジンバブエの法定通貨ジンバブエドルがハイパーインフレーションをおこして崩壊した影響でしょうね。
購入はこちら
Comments