【宮崎の初心者ポケカ#38】良くも悪くも無難に高火力を出せるポケモンのクワガノン[虫ポケ][かみなりタイプ][レギュレーションH][sv7]
- t-saeki
- 2024年8月2日
- 読了時間: 1分
雷タイプの虫ポケモン、クワガノン。
![【宮崎の初心者ポケカ#38】良くも悪くも無難に高火力を出せるポケモンのクワガノン[虫ポケ][かみなりタイプ][レギュレーションH][sv7] 初心者向けの環境に左右されない雷デッキの2進化高威力カード](https://static.wixstatic.com/media/77b2ee_9a4301a251d046429b57d6120cd8a79b~mv2.png/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/77b2ee_9a4301a251d046429b57d6120cd8a79b~mv2.png)
2進化ポケモンのクワガタムシ…いや、クワガタムシかコレ?明らかに進化前の幼虫がクワガタの姿じゃない…。完全変態の生態っぽくないし…。
クワガタムシに姿形の似た何かだなこれ。多分カマキリ(ゴキブリとかシロアリの仲間)とミズカマキリ(カメムシの仲間)位違う生き物だと思う。
まぁ現実的な話はさておき、カードの能力で注目すべきはやはり威力240のスパーキングアタックでしょうか。
エネルギーが4つ必要ですがそれ以外に条件は有りません。
つまり、戦闘状況によってダメージが変化せず安定して高威力を叩き出せます。
条件が上手く決まって高火力というのは難しいけれど、環境にあまり左右されずコンビネーションをあまり気にしなくて済むというメリットもあります。
デメリットとしては2進化ポケモンにしては低いHPでしょうか?
HPを補強できるアイテム等で対策したいですね。
Comments