top of page

【南アフリカランド円積立投資日記#7】[3日目]為替介入は自由経済の市場での敗北宣言でしかない【外為どっとコム】【らくつむ】

  • 執筆者の写真: t-saeki
    t-saeki
  • 2024年7月13日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年7月16日

ランド円積み立て3日目の状況です

【南アフリカランド円積立投資日記#7】[3日目]為替介入は自由経済での敗北【外為どっとコム】【らくつむ】

為替介入と思われる円の上げでマイナスになっていますね。

この下げが本当に為替介かははっきりした事は言えませんがこれがもし為替介入ならより日本円を見捨てる選択肢が進む事になります。


日本やアメリカ、その他多くの国は自由経済です。

つまり、経済は市場のによって変わるという事です。


市場で価値がある物は価格が上がり、価値のない物は価格が下がっていきます。

その方式に当てはめれば、市場で日本円が価値が無いと判断されたから今円安が起こっているのです。


そんな自由な経済の中で為替介入して相場を操作しようと行う事は

「操作しないと価値がありません」

と事実上の市場での敗北宣言と言っても差し支えないのではないでしょうか?


ただ、どれだけ操作しても円の価値がないのは変わらないのでそのうちまた円安価値になっていくので焼石に水です。


ランド円の積立FXは外為どっとコムがお勧めです。

スワップポイントが高く、より高いレバレッジで取引する事が出来ます。


外為どっとコムはこちら


Comments


bottom of page