top of page
アトリエヱキパ

活動記録1
挨拶+どこでビットコインをガチホするのか。
始めまして、MTT運営のT・saekiと申します。
この団体はとにかく発行上限があり、他の多くの通貨の価格に影響を与えるビットコインをガチホしていこうという団体なのですが、まずは運営者がコツコツ貯めていかねばという事で一人でコツコツやっていきます。
では、どこで貯めていくのかという話になるのですが取引所なりウォレットなり選択肢は色々あるのですが、私は基本【BlockFi】で貯めておこうと思います。
流れとしては、GMOコインでBTCを購入し、その購入したBTCをBlockFiに送ってガチホする流れとなります。
なぜこのBlockFiを選んだのかという話なのですが、このBlockFiは特定の通貨を預けておくだけで配当をもらえるからです。BTCの配当はただガチホするだけでも日々楽しむ事が出来ます。
またBlockFiは毎月最初の送金手数料が無料になります。
ですので、何かあった場合にはハードウェアウォレットなどに送金もしやすい(手数料を意識しなくていい)というメリットもあります。
ビットコインで収益を発生させるサービスは他にもありBlockFiよりも利率が高いサービスもあります。しかし、『預けるだけでいい』という手軽さから私は基本BlockFiを選びました。
保持しているBTCの量はTwitterで証拠用の画像付きで報告していきたいと考えています。
また今後、もっと信用のある公開方法も探していきたいと考えています。
現状は、『BTCを集めるだけの一個人が行っている団体』ですが、今後『保有量がかなり増えてきた』+『ビットコインの価値が非常に高くなってきた』などがあれば今後やる事を増やしていきたいと考えています。
今後とも、ご興味があれば閲覧よろしくお願いいたします。
bottom of page